この日の公判では、検事が無罪論告に続いて「取り返しのつかないことをして検察として誠に申し訳ない」と謝罪した。論告は「無罪の言い渡しがなされるべき」などと43文字で、謝罪と合わせても1分ほどしかかからなかった。
菅家さんは閉廷後の記者会見で、「(逮捕から釈放までの)17年半を思えば1分では物足りない。腹の底から謝っているようには思えない」と怒りをあらわにした。取り調べを担当した森川大司元検事からではなく、別の検事からの謝罪だったことについても、「代理では納得できない。本人に謝ってもらわないと気持ちが伝わらない」と不満げだった。
高崎次席は、検事の発言が短時間だったことについて、「必要最小限を申し上げた」と述べた。
・ 文楽親子、同時襲名へ(時事通信)
・ 窃盗 カーナビ被害件数、過去最多に 高級車盗も大幅増加(毎日新聞)
・ 石川議員、離党が望ましいと仙谷行政刷新相(読売新聞)
・ <GWG買収>韓国逃亡の会計士、脱税容疑で逮捕 東京地検(毎日新聞)
・ 奈良診療報酬詐欺 山本被告と医師逮捕、患者出血死の疑い(毎日新聞)